会社名 | 第一伊藤建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市中区砂山町324-8 第一伊藤ビル8階 |
特徴 | 機能的価値、感覚的価値、見えない価値を持ち合わせた「良い住まい」を提供する。 |
商品・モデルハウス | PRIMO(プリモ)、AVANCER(アバンセ)など |
問い合わせ | 電話・問い合わせフォーム |
おすすめポイント | 高性能住宅を手の届く金額で提供する地元密着の住宅メーカー |
これまで培ってきた豊富な経験と知識からどんな要望にも柔軟に応えてくれるため、理想の住まいを実現することが可能です。今回はそんな第一伊藤建設の魅力や特徴をご紹介します。

第一伊藤建設の特徴①地元に根ざした家づくり
第一伊藤建設は、国が定める次世代省エネルギー基準をベースに家づくりを考えるのではなく、静岡県西部で暮らす顧客の目線に立ち、本当に高性能で省エネ性の高い住宅を実現してくれる住宅メーカーです。静岡県西部の気候風土や地域性を考慮し、高気密・高断熱でありながらも省エネ性や耐震性能にとことんこだわった住まいを提供してくれるので、日々快適かつ安全な暮らしが送れます。
また、第一伊藤建設で家を建てる方の約70%が土地を持っていませんが、顧客が土地を探し、購入に至るまでの間も徹底的にサポートしてくれるため安心です。家を建てるためには土地を購入しなければなりませんが、豊富な経験と知識をもつ第一伊藤建設がサポートしてくれることでスムーズに土地選びを進められます。
自分で調べても理想の土地を見つけられない場合には、地元の地主や不動産業者との付き合いが長く、いち早く土地に関する情報を入手できる第一伊藤建設へ依頼することも可能です。第一伊藤建設であれば、土地を購入する前に土地代以外の費用がどれくらいかかるのかを明確に提示してくれるので、土地代以外の造成費用や建物代をコントロールし、予算をオーバーしない家づくりが行えます。
さらに、希望の建物がその土地に入るのかを事前に確認してくれるうえ、建蔽率や容積率、斜線規制や各種条例など法的な面でも問題がないかを調べてくれるため、土地を購入した後に後悔することもありません。資金のプロや設計のプロ、建築工事のプロが在籍している第一伊藤建設は、地元密着で家づくりを1からサポートしてくれます。
アフターメンテナンス
創業から80余年、これまでに4,000棟を優に超える住宅を建築してきた第一伊藤建設が一番こだわっているのは、誰もが安心して暮らしていけるアフターメンテナンス体制です。第一伊藤建設は、家づくりという人生の一大事業を任せてくれた顧客とのつながりを大切にし、何かあった際はすぐに駆けつけて対応できる体制が整っています。
すぐに対応できるのは、地元である静岡県西部に拠点を構えているからです。そんな、地域に深く根ざしたサービスを提供していることもあり、第一伊藤建設で家を建てた60%以上の方は人づての紹介から家を建てています。
それだけ顧客からの信頼が厚い第一伊藤建設では、何かあった際にアフターメンテナンス専門スタッフがすぐに駆けつけてくれるので、困ったことがあれば些細な内容でも遠慮なく問い合わせましょう。また、引き渡し後は6ヶ月・1年・2年・5年・10年のスパンで定期点検が実施され、10年目の定期点検終了後に保証の延長を希望すると、13年目・17年目・20年目にも定期点検が行われます。
電話一本ですぐに対応してくれるだけでなく、不具合がないか確認する定期点検も行われているため、充実したアフターメンテナンス体制で日々安心・安全な暮らしを送れます。
手の届く価格
できる限り多くの顧客が高性能な住宅に住み、健康で快適に過ごしてほしいと考える第一伊藤建設は、手の届く価格で高性能住宅を提供してくれます。経営には無駄な経費をかけず、派手な広告宣伝や豪華なモデルハウスをもっていないため、住宅購入費が安くおさえられているのです。
ただ、手の届く価格といっても住宅購入には莫大な費用がかかるので、家を建てた後の生活まで考慮した家づくりを行いましょう。資金のプロが在籍している第一伊藤建設は、資金計画や住宅ローンといったお金に関することも徹底的にサポートしてくれるため、マイホームを購入する際は何でも相談することをおすすめします。

第一伊藤建設の特徴②コンセプトの異なる注文住宅
第一伊藤建設は、ライフスタイルや各々の要望に合わせてコンセプトの異なるさまざまな注文住宅を用意しています。ラインナップとしては、ウレタン魔法瓶断熱や両面樹脂+Low-E複層ガラス(ハイブリッドサッシ)、北海道エリアでは当たり前の基礎断熱、そして地熱を利用した第一種交換換気システムを標準採用した高気密・高断熱住宅のPRIMO(プリモ)。決めるまでの時間を削減したトータルコストパフォーマンスの高い D+ square.(ディースクエア)などが存在します。
他にも、理想のカタチを実現するのはもちろんのこと、世代を超えて住み続けてほしいという想いから生まれたAVANCER(アバンセ)や、家族の好きを集めて自由にコーディネートできるFORCASA(フォルカーサ)、優れた断熱性能と高い耐震性能に加えて自身のライフスタイルを主張できる建築家的インテリアを兼ね備えたHiL(ハイル)といった注文住宅が選択可能です。
いずれの住宅も快適かつ安全な暮らしを送れるので、家族と話し合ったうえで要望を叶えられる注文住宅を選びましょう。
第一伊藤建設の特徴③オンライン相談
具体的なことが決まっておらず、漠然とマイホームの購入を考えている方もいるかと思いますが、第一伊藤建設のオンライン家づくり相談を利用すれば、家づくりに関するさまざまな疑問や不安を気軽に相談できます。オンライン家づくり相談は、Zoomアプリを使って予算のことや土地探しなど、家づくりに関することを担当スタッフに相談できるサービスです。
Zoomアプリをダウンロードし、公式サイトから予約すれば誰でも簡単に利用できます。自宅にいながら相談できるので、まずは気軽に話を聞いてみたい方や子育て中で子供から目が離せない方、仕事が忙しくて時間がとれない方におすすめです。オンラインではありますが、店舗同様に家づくりのプロが対応してくれるため、疑問や不安がある方は一度利用してみましょう。
まずは問い合わせてみよう!
第一伊藤建設は静岡県西部の気候風土や地域性を考慮し、高気密・高断熱や省エネ、耐震性能にとことんこだわった住まいを提供する地元密着の住宅メーカーです。ライフスタイルや各々の要望に合わせてコンセプトの異なるさまざまな注文住宅が用意されているため、誰もが理想の住宅を実現できます。
また、不具合や気になることがあった際に、すぐ対応してくれるアフターメンテナンス体制が整っているのも魅力の一つです。そんな第一伊藤建設が気になったら、まずは気軽に公式サイトから問い合わせてみましょう。

第一伊藤建設の口コミ評判を集めました
掛川モデルハウスに行って来ました。凄くおしゃれで良かったです。担当の方の説明も親切丁寧で分かりやすかったし、コロナ対策もしっかりされていて安心して見学することができました。
第一伊藤さんで昨年10月に引き渡しを受けました。マーベックスと床下エアコンをいれましたが、思った以上に快適で冬は、ほぼ床下エアコンだけで過ごせましたね。営業マンとかはどこの会社でも当たりはずれはあるかもしれませんね。まー、うちは普通でしたけど…
断熱性能は想像以上に優れていたのは事実ですね。とにかく冬場に床下エアコンだけで、暖かく快適に過ごせましたよ。営業マンも大事ですが、住み心地や性能が優れてれば結局満足しちゃいます。